News
 
			 
             
			Story
				
									  小諸宿本陣と
善光寺宿の御本陳藤屋北国街道のふたつの本陣から、
新たな歴史がはじまります。
								善光寺宿の御本陳藤屋北国街道のふたつの本陣から、
新たな歴史がはじまります。
時は江戸時代、泰平の世。街道が整備され、宿場町が繁栄しました。北国街道は、佐渡の金銀を運ぶ路や善光寺参拝の道として、多くの人々に利用されました。善光寺宿の本陣藤屋は加賀藩大名の常宿として名を馳せ、小諸宿の本陣は商都として隆盛を極めました。令和の今、これら二つの本陣が再び出会い、新しい歴史の幕が開きます。
 
                     
                     
                    


 
         
         
         
         
        